少額予算から始められるリスティング広告

リスティング広告のメリットに「効果検証↔改善」が出来る事が挙げられます。
弊社ではそのメリットを十分に活かして限られた予算の中で最大限のパフォーマンスを出せるように運用を行っていきます。
-
少額予算の運用が可能
以前のリスティング広告というと莫大な広告予算がかかるイメージが強かったのですが、様々な配信方法の技術発達やよりターゲットを絞った施策を行う事により少額の広告予算から始める事が出来るようになりました。
そのため初期投資を抑え、繁忙期に合わせた予算の投下などを行う事も可能です。 -
GoogleAdWords認定資格保持者が在籍
Googleが開催するリスティング広告運用の認定試験を受け合格する事で、公式のGoogleAdWords認定資格を保持する事ができパートナー登録する事ができます。
※認定資格保持者複数名在籍
リスティング広告とは
Google・Yahoo等の検索エンジンで、検索したキーワードに関連した広告を出稿できるインターネット広告です。
-
リスティング広告掲載枠-Google
-
リスティング広告掲載枠-Yahoo
検索連動型広告・コンテンツ連動型広告
リスティング広告には大きく分けて検索連動型・コンテンツ連動型2つの配信方法があります。
-
検索連動型広告
検索連動型広告は検索したキーワードに連動して表示される広告形式です。
リスティング広告と言うと思い浮かべるのがこちらの配信方法です。 -
コンテンツ連動型広告
コンテンツ連動型広告は関連したWEBサイトに掲載される広告形式です。
検索連動型広告が「今すぐ客」を飛び込むのに対してこちらは「見込み客」を誘導する効果が望めます。
また詳細なセグメント(絞り込み)を行う事が出来る事も特徴として挙げられます。
リスティング広告の特徴
リスティング広告は効果検証が数値で測定でき、広告計画が立てやすい事が特徴です。
- クリックされて初めて費用が発生する
- 広告の効果検証が出来る
- 検索結果の上部が広告枠にあたる
SEO(自然検索)対策とリスティング広告の違い
SEO(自然検索による上位表示施策)では検索エンジンの仕様変更やホームページ全体のテーマ性により、狙ったキーワードでの上位表示を思惑通り行うのが非常に難しいです。
一方リスティング広告は検索エンジンの仕様変更の影響を受けずに、希望するキーワードでの掲載が可能です。
-
リスティング広告の特徴
- キーワードの設定が自由に行える
- 設定したキーワードの関連ワードでも広告が表示される
- 検索エンジンのアップデートの影響を受けない
- クリック毎に費用が発生
- アクセスの記録が残るため、短、中、長期での効果測定が可能
- 希望キーワードでの施策をコントロール出来る
-
SEOの特徴
- ホームページのテーマに沿ったキーワードでのみ表示される
- 表示されるキーワードに限りがあることが多い
- 検索エンジンのアップデートの影響を受けてしまう
- 施策内容によって大きな予算が発生する
- 中長期的な施策のため、費用対効果が測りづらい
- 希望キーワードでの施策をコントロール出来ない
関連記事
リスティング広告の効果アップ!注目のランディングページとは?
ランディングページというものを知っていますか?ランディングページはひとつのページで完結しているWEBページです。一見ホームページとよく似ているようですが、その特徴は大きく異なります。 リスティング広告の効果を高めるランディング広告。その秘密に迫ります。 ◆ランディングページってなんだろうランディング...
リスティング広告でホームページの集客力を上げよう
21世紀はWebの時代です。お店やサービスをたくさんの人に知ってもらおうと考えたら、ホームページを制作することはもはや必須の戦略になりました。 でも、ホームページを用意しただけでは不十分です。綺羅星のごとく居並ぶホームページのなかでユーザーに見つけてもらうために、検索結果ページの目立つ位置に表示されるようにす...